いどばた家族

【人生疲れた人へ】疲弊し切る前に!やるべき5選

こんにちは、『いどばた家族』のはやとです。

今、あなたは何かに疲れ、自分を見失っているように感じていませんか?日々の忙しさや人間関係に息苦しさを感じ、人生を楽しむ方法を考える余裕がない…

そんな時、「できる範囲からで良いです!」やるべき5選をご紹介していきます。

人生に疲れ、何もやる気の起きないあなたへ。
少しでも自分の心を軽くし、前向きな気持ちを取り戻すためのお役に立てれば嬉しいです。

1. 自分を責めない

まずは、自分を責めないようにしましょう。
疲れている時には、無理に前を進む必要はありません。

無理をすると、さらに心が疲れてしまいます。

そこでまずは、自分を過度に責めないよう心掛けましょう。
心の疲れは、身体の疲れと同様に回復の時間が必要です。一旦立ち止まり、リラックスする時間を持つことが大切です。

具体的なアクション:

深呼吸や瞑想を数分間行う。この時間を使って、自分に対して優しく接しましょう。
短くて良いので試してみましょう。

参考までに:https://youtu.be/hRktlelzxlc?si=A54adfWgPxO8VVvF

一旦立ち止まり、自分自身を大切にしてあげてください。

2. 小さな喜びを見つける

日常の小さな瞬間で喜びを見つけることも大切です。

心が疲れている時、小さな喜びを感じることで心が軽くなります。
日常の小さなポジティブな経験が幸福感を向上させます。

具体的なアクション:

好きな飲み物をゆっくり味わう、植物を眺める、好きな音楽を聴く、美しい景色やアート作品を楽しむなどを試してみましょう。

まずは、なんでも良いので心が安らぐ、ちょっとした喜びをを見つけてください。

併せて、自分が“何をしたときに安らぐのか?何に喜びを感じているのか?”
メモが取れるとより効果的です。

日々の気づきも含め、LINEに一人グループを作り、投稿する方法もおすすめです。
ただ、定期的なバックアップや管理は忘れずに、、、
(注意:私は先日、iPhoneを水没故障させてしまい、、、全て履歴が消えてしまいました、、)

3. 感謝の気持ちを意識する

身の回りの人や物に対して感謝の気持ちを持つと、心が軽くなります。

感謝の気持ちを持つことは、心の健康に良い影響をもたらします。
感謝の感情はストレスの軽減や幸福感の向上に寄与します。

具体的なアクション:

日記をつけるなどして、日々の小さな幸せや感謝できることを記録しましょう。

疲れている時こそ、感謝の気持ちを忘れずに。
まずは自分に感謝!

いつもありがとう、自分!!!

4. 未来のビジョンを描く

疲れが少し和らいだら、これからの自分がどうなりたいかを考えてみましょう。

未来の自分に期待と希望を持つことは、心のエネルギーを回復させる効果があります。
目標に向かって進むことは、前向きな気持ちを引き出します。

具体的なアクション:

  • 自分に対して以下のような質問をしてみて、その答えを考えてみましょう。
    • どんな時に幸せを感じるか?
    • 何を一番大切に思っているか?
    • どのような人に憧れるか?
    • どんな状況や行動が許せないと感じるか?

自身の価値観に気づくことが、目標を設定する中で一つの重要なポイントになります。
目標を明確にすると、前向きな気持ちに変わります。

こちらも参考までにhttps://www.ekifu-gv.com/profile/

5. 一歩ずつ行動を始める

焦らず、小さな一歩から行動を始めましょう。

急に大きな変化を求めるのではなく、毎日少しずつ前に進むことが大切です。
焦らないで、、、

「今、すぐに現状が変わらないと意味ないだろ…」、その気持ちわかります。

今は自分のペースを把握することも大切です。確実に着実にいきましょう。

具体的なアクション:

次の休日、落ち着いたカフェで自分時間を作ってみる。
日々の小さな目標を設定し、それを達成することから始めましょう。
例えば、気分が乗ったらで良いから、朝10分だけ散歩をする、読書をするなどです。

あとは、日記を始めてみる。これおすすめです!!!

私は友人のすすめでスタートしたのですが、現在3年目に突入しました。
ここまで継続してきて、とてつもない自信にもつながっています。
そして、新しいことをスタートしまくれる“きっかけ”にもなっています。

急に大きな変化を求めるのではなく、毎日少しずつ前に進むことが重要です。

それがきっと一番の近道なんだと思います。

タップで読みたい場所にジャンプ

レジリエンス(回復力)を高めていこう

人生には上りもあれば下りもあります。疲れた時には、自分に優しく、そして焦らず一歩ずつ進むことが大切です。まずは自分自身を理解し、ポジティブな思考を育てていき、一緒に少しずつでも前に進んでいきましょう。

この記事が、人生に疲れを感じている方々の心に少しでも届き、癒しと勇気を与えられるよう願っています。

疲れている人たち

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップで読みたい場所にジャンプ